THE TERRACE HOTELS HANDBALL TEAM
LA TIDA OFFICIAL WEBSITE

GAME試合日程

2024-25 日本リーグ

LA TIDA

ザ・テラスホテルズ
ラティーダ琉球

2025.01.11

VS

13:30

HC名古屋

HC名古屋

26
  • 10
  • 前半
  • 18
  • 16
  • 後半
  • 11
29

2025.01.11(土)

約3ヶ月間の中断期間が明け、久しぶりのリーグ戦。年明け最初の相手はHC名古屋。

HC名古屋のスローオフで試合開始。相手のカットインで先制点を取られる。相手のミスから速攻を仕掛けNo.13 朴が シュートを決め同点。相手キーパーのセーブから速攻で点を取られるも直後の攻撃で退場+7mスローを獲得。No.27 喜納が7mスローを打つが惜しくもクロスバーに当たる。相手が1人少ない状況ではあるが、相手キーパーのセーブもあり点を離され厳しい状況が続く。相手のサイドシュートが決まり点差は4点差に広がる。ここで相手が1人退場し、数的有利となり2点差まで縮めるも、再び5点差まで広げられる。No.25 竹内のロングシュートが決まるが、相手のポストシュート、サイドシュートで3連続失点。No.10 山路、No.28 大島の連続得点があったが相手の巧みな攻撃で点差は縮まらず8点差で前半終了。

後半、点差を縮め追いつきたいラティーダ琉球はNo.11 前屋敷が後半最初の得点を決める。ここでNo.23 江藤が相手のシュートをブロックした際に左肩を負傷し途中交代。その後も両者譲らず得点を重ね、5分過ぎ相手に2分間退場が出る。その間にNo.29 三橋が得点。相手シュートがNo.18 田口の顔面付近に当たり再び退場するも点差を縮めることが出来ず9点差まで広げられる。再三のチャンスがありながら相手キーパーの好セーブに阻まれる。No.25 竹内、No.27 喜納の連続得点、さらには相手の2分間退場もあり5点差まで縮める。追いつきたいところだがミスが続き再び7点差に。No.11 前屋敷、No.16 近内、No.27 喜納の3連続得点で3点差まで縮めるも26-29で試合終了。

何度も追いつける場面はあったが相手キーパーの好セーブや自分たちのミスからなかなか流れを掴むことが出来なかった。自分たちで自分たちを苦しめないようにもう1度チーム、個人を見直しこの負けが無駄にならないようにしたい。

ここから残り22試合、非常にタフな試合日程ではありますがプレーオフ進出に向けて1戦1戦全力で戦いますので引き続き応援の程よろしくお願いします!!
次戦は、1月13日(月)14時から沖縄市体育館にて熊本ビューストピンディーズと試合があります。
共に熱く戦いましょう!
今回の戦評はNo.25 竹内でした^^