この度、ラティーダ ファンクラブ「ラティーダ メンバーズ」は2024-25シーズンファンクラブの募集を開始いたしました!
多くの皆様のご加入をお待ちしております。
ファンクラブについて
入会特典(全区分共通)
「ラティーダ メンバーズ」に入会すると、もれなくオリジナルグッズをプレゼント!
ステッカー(コノハ&エンブレム)・エンブレム缶バッジ・コノハキーホルダー・サイン入りトートバッグ
会員区分と年会費
-
ブロンズ会員
3,000円(税込)
-
シルバー会員
10,000円(税込)
-
ゴールド会員
20,000円(税込)
-
プラチナ会員
50,000円(税込)
会員特典詳細
特典内容 | ブロンズメンバー | シルバーメンバー | ゴールドメンバー | プラチナメンバー |
---|---|---|---|---|
年会費(税込) | 3,000円 | 10,000円 | 20,000円 | 50,000円 |
入会特典グッズ | ステッカー | ステッカー エンブレム缶バッジ |
ステッカー エンブレム缶バッジ コノハキーホルダー |
ステッカー エンブレム缶バッジ コノハキーホルダー サイン入りトートバッグ |
チームパンフレット ※1 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホームゲーム先行入場 | ○ | ○ | ○ | ○ |
ホームゲーム特別シート | - | ○ | ○ | ○ |
年間パスポート ※2 | - | - | - | ○ |
観戦チケット ※3 | 1枚 | 5枚 | 8枚 | - |
※1 ゴールドメンバー、プラチナメンバーは選手直筆サイン入り
※2 専用アプリのプラチナメンバーシップカード画面がパスとなります。 試合会場受付にて当画面を係員にお見せください。
※2、3 アウェイゲームも有効
会員期間
入会日から1年
その他
・詳しくはゲームスケジュールをご覧ください。(※日程が発表され次第公開いたします)
・2024-25ホームゲームのチケットについてはニュースをご覧ください。
ホームゲーム観戦特典
全ホームゲームを観戦したファンクラブ会員の方には、ザ・ブセナテラス又はザ・ナハテラスで使えるペアランチ券を贈呈!
※全ホームゲームの観戦チケットの半券と引き換えになります。

ザ・ブセナテラス「ラティーダ」

ザ・ナハテラス「ファヌアン」
ラティーダ メンバーズ会員規約
2024-25シーズン ラティーダメンバーズ ファンクラブ会員規約
第1条(適用範囲)
本規約はザ・テラスホテルズ 株式会社(以下「当社」といいます)が運営するラティーダ メンバーズ(以下「本会」といいます)に関して、第5条に定める会員(以下「会員」といいます)による利用の一切に適用されるものです。
第2条(本規約の範囲)
当社は、本規約の他に別途定める利用規約(以下総称して「利用規約」といいます)も、その目的の如何にかかわらず、本規約の一部を構成するものとします。
本規約本文の定めと、利用規約等の定めとが異なる場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されるものとします。
第3条(本規約の内容及びサービス変更)
当社は、本規約及び本会のサービス(以下、各種の特典を含み「本サービス」といいます)の内容を、会員の了解を得ることなく、随時変更することができ、会員は予めこれを承諾するものとします。
本規約及び本会のサービスの内容等に関する当社から会員に対する通知は、当社が別途定める場合を除き、当社の公式ホームページ(以下「公式ページ」といいます)に表示した時点から、その効力を生じるものとします。
第4条(当社からの通知)
当社は、公式ページの表示により、会員に対し随時必要な事項を通知します。
前項の通知は、当社が当該通知の内容を公式ページ上に表示した時点より、効力を生じるものとします。
第5条(会員)
本規約における会員とは、第6条の規定に基づいて本会への入会手続きを行い、当社が入会を承認したものをいいます。
第6条(入会)
会員は、本規約の内容を承諾の上、別途定める方法で入会申し込みを行い、当社が入会を認めた方とします。
ただし会員は、当社から会員宛の送付物の送付先である住所地が日本国内にある方に限定するものとします。
会員は、入会申し込みの時点で、本規約の内容に合意しているものとみなします。
第7条(入会の承諾及び取り消し)
当社は、前条の入会申込者が次の各号の一に該当する場合を除いて、その申込を承認し、入会申込者は、当該承認の後、会員サービスを利用できるものとします。
ただし、当該承認後に会員が各号の一に該当していることが判明した場合、当社は事前に通知することにより、
その会員登録を抹消し、当該会員の会員資格を取り消すことができるものとし、その場合、第16条3項の定めにより年会費を返却しません。
1. 入会申込内容に虚偽の記載、誤記、記入漏れ等がある場合
2. 入会申込者が実在しない場合
3. 入会申込者の承認なくして他人が申込んだ場合
4. 入会申込者がいわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認める場合
5. 本規約に違反した場合
6. 会員として不適切であると当社が認める場合
第8条(有効期限)
会員資格の有効期限は開幕年翌年の5月末日までとします。
第9条(会員証)
当社が第6条の入会を承認する場合、会員証を発行し、これを会員に付与します。ただし会員が会員番号を選択することはできないこととします。
会員証は、入会手続きをされたご本人に限り利用可能とし、会員による本サービスの利用に際して必ずご提示いただくこととし、当該ご提示がない場合、本サービスを受けることができないこととします。
第10条(譲渡等の禁止)
会員は、会員証、会員番号及び本規約に基づく会員としての地位を、いかなる第三者(以下「第三者」といいます)に対しても付与、譲渡、売買、使用承諾等の行為はできません。
第11条(会員個人情報の変更)
入会手続き時の届出内容及び変更届出に関する責任は全て会員が負うものとし、それらが原因となり発生する情報、
送付物等の不到達その他の不利益に関して、当社は一切の責任を負いません。
第12条(退会)
会員は、随時、所定の手続きを行い、本会を退会することができます。退会と同時にその諸権利を失うものとします。
当社は、本会及び本サービスの利用に関し、会員が本規約に違反した場合、当該当会員に事前に通知することなく、退会の処分を行う場合があります。
第13条(自己責任の原則)
会員は、本サービスの利用に関して一切の責任を負うものとし、当社に対して何等の迷惑又は損害を与えないものとします。
本サービスの利用に関連して、会員が第三者に対して損害を与えた場合、又は会員と第三者の間で紛争を生じた場合、当該会員は、事故の責任と費用でこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
当社は、本会及び本サービスの利用に発生した会員の損害一切に対し、いかなる責任をも負わないものとし、一切の損害責任賠償義務から免れるものとします。
当社以外の第三者が会員に対して提供するサービス等の利用に関連して会員が損害を受けた場合、当社はいかなる責任をも負わないものとし、一切の損害賠償義務から免れるものとします。
第14条(営業活動の禁止)
会員は、本会及び本サービスを利用して、営利を目的とした行為及びその準備を目的とした行為を行ってはならないこととします。
第15条(その他の禁止事項)
会員は、次の行為を行わないものとします。
1. 当社または第三者の著作権、商標権等の知的所有権を侵害する行為、又はそのおそれがある行為
2. 第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為又はそのおそれがある行為
3. 第三者になりすまして本会に入会する行為
4. 他の会員になりすましてサービスを利用する行為
5. 会員証、会員番号、入会特典、会報等の郵便物、プレゼント商品等を第三者に譲渡する行為
6. 当社又は第三者を誹謗中傷する行為
7. 当社又は第三者に不利益を与える行為又はそのおそれがある行為
8. 大会の運営を妨げるような行為
9. 本会の運営を妨げるような行為
10. 全各号の他、本規約、法令又は公序良俗に違反する行為、もしくはそれらのおそれがある行為
第16条(年会費)
本会の年会費は、会員種別に応じて別途定めるものとします。
会員は年会費を当社の定める方法により支払うものとします。
当社は、理由の如何を問わず年会費を会員に対して返却いたしません。
年会費等の支払いに必要な手数料その他の費用は、会員の負担とします。
第17条(その他の特典)
その他の特典に関しては、当社が別途定めることとします。
第18条(会員番号及び使用の停止)
当社は、次の各号の一に該当する場合、当該会員の了承を得ることなく、当該会員に対して設定・発行した会員番号の使用を停止する場合があります。
1. 電話、FAX、電子メール、郵便物等の手段により会員と連絡を取ることができない場合
2. 第三者により会員番号が不正に使用されている場合、又はそのおそれがあると当社が認める場合
3. その他、当社が緊急性が高いと認める場合
当社が前項の措置を取ることにより当該会員がサービス利用することができず、それにより会員に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
第19条(本会の終了)
当社は、2ヶ月前までに会員に対して告知することにより、当社の裁量で本会を閉会し、会員に対するサービスの提供を中止することができます。
前項の場合、本会及びサービスの利用により会員又は第三者が被った損害等に関し、一切の責任及び損害賠償義務を負わないものとします。
第20条(会員情報の取扱い)
当社は、会員の氏名、住所、電話番号、性別、生年月日、電子メールアドレス、年会費の支払いに必要な情報、
当社関連商品及びサービスの利用履歴等会員に関する情報(以下これらを総称して「会員情報」といいます)を習得するものとし、会員情報の保護に必要かつ適切な措置を講じることとします。
第21条(会員情報の利用目的)
会員情報の利用目的は次の各号のとおりとします。なお、会員資格有効期間後も、当社は会員情報を次の各号の目的で利用します。
1. 本会における記念品等商品を発送すること
2. 当社が商品、サービス等本会に関するお知らせを会員宛に電子メール、郵便等により送付すること
3. 当社及び当社の業務委託先から、会員にとって有益であると判断する情報を会員宛に電子メール、郵便等により送付すること
4. 当社が、会員を特定することができない形式により対外統計資料として提供すること
第22条(個人情報の第三提供)
当社は、法令に基づく場合その他「個人情報保護に関する法律」に定める場合を除き、当社が取得する会員の個人情報を、
会員の同意を得ないで第三者(当社が本会に関する業務委託するもの及びその再委託先を除く)に対して提供しないものとします。
第23条(問い合わせ先)
本規約及び利用規約等についてのお問合せは、次の宛先までお願いします。
〈LA TIDA MEMBERS 事務局〉
〒900-0006
沖縄県那覇市おもろまち1丁目3番12号 ザ・テラスオフィス&パーキング6F
TEL:098-864-1206 (担当:河崎)
受付対応時間:平日 9:00~14:00
プライバシーポリシー
PRIVACY POLICY 個人情報保護方針
LA TIDA MEMBERS 事務局(以下「当局」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
- 個人情報の管理
- 当局は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
- 個人情報の利用目的
- お客さまからお預かりした個人情報は、当局からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
- 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
- 当局は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当局が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
- 個人情報の安全対策
- 当局は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
- ご本人の照会
- お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
- 法令、規範の遵守と見直し
- 当局は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
- お問い合せ
- 当局の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
〈ラティーダ琉球事務局〉
住所:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目3番12号 ザ・テラスオフィス&パーキング6F
TEL:098-864-1206 FAX:098-864-1312(担当:河埼、内藤)
ファンクラブに関するお問い合わせ先
- 〈ラティーダ琉球事務局〉
- 住所:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1丁目3番12号 ザ・テラスオフィス&パーキング6F
- TEL:098-864-1206 FAX:098-864-1312(担当:河崎、内藤)
- 受付対応時間:平日9:00 ~ 14:00